
クラブ体験会を上記日程で行います。
詳しくはクラブ体験会のページからお入りください。
リセイブラスフェスティバル、9月26日まで受け付け延長してます!MrsGREENAPPLEのドラム担当の神田さんと大合奏♪全パート募集中です!みなさんのご参加お待ちしてます!みんなで楽しみましょう!!

♪本年度もリセイブラスフェスを開催します♪
Mrs.GREEN APPLE、Aiko、GReeeeNなどのドラムを担当されている、
プロドラマーの神田リョウさんをお迎えして大合奏を行います!
普段バリバリ吹いている方も、久しぶりの方も大歓迎です。
一緒に楽しみましょう!!
リョウさんとの大合奏
みなさまのご参加をお待ちしております!!!

申し込みはこちらから

笑顔と感動を仲間と共に

履正社高校吹奏楽部は2011年に創部した、学校の指定する強化クラブです。
2023年度は管楽合奏コンテストA部門で全国大会に出場いたしました。
過去に関西吹奏楽コンクール小編成の部で金賞を4回受賞。
本年度は北摂地区大会A部門(大編成の部)で金賞を受賞、
北摂地区代表として府大会に出場するなど、精力的に活動しています。
コンクールやコンテストだけでなく、定期演奏会や依頼演奏、各種イベントをはじめ、
甲子園などのスタジアムでの応援演奏等、活動は多岐にわたります。
皆で音楽を作り上げる中で思いやりの心を育み、お互いに高め合う喜びや
心を合わせる感動が、高校生活を豊かに彩ります。

よくある質問
クラブ体験会はいつですか?
入部するにはどうすればいいですか?
まずはクラブ体験会(説明会)にお越しいただき、履正社の音楽と練習の楽しさを肌で感じてもらうとともに、入部についての詳細をご確認ください。
基本的に専願での受験となります。(中学校長の推薦書が必要です。)詳しくはお問合せください。
併願での入部も可能です(入学後トライアウトを実施後、入部許可となります。)
吹奏楽部は学藝コースに所属する強化クラブです。(吹奏楽部はスポーツ強化クラブとは異なり、S類・Ⅰ類・Ⅱ類での受験となります。)入試、授業料などの詳細は、クラブ体験会に参加いただくか、お気軽にお問合せください。
問い合わせ先
06-6864-0456(代)
吹奏楽部顧問 林 選也(ハヤシ エリヤ)
楽器を持っていなくても大丈夫ですか?また担当楽器はどのように決めていますか?
学校の楽器を使用可能です。
また、担当楽器は原則希望する楽器を尊重します(偏りが大きい場合はパート調整をお願いすることがあります。)
進路状況について教えてください。
文武両道で活動しています。
一般の生徒同様、進学する生徒がほとんどです。進学講座を受講して学力を向上し、大学入試に対応しています。
放課後の進学ゼミも受講可能です。
今年の卒部生(13名)の進学先
関西大学3名、近畿大学1名、大阪音楽大学2名、大阪学院大学2名、京都橘大学1名、
同志社女子大学1名、大阪経済大学1名、
神戸女学院大学1名、大阪ブライダル専門学校1名。
毎年秋ごろにクラブ体験会を設けております。電話、Fax、申し込みフォームからお申込みお待ちしております。
個別でのクラブ見学・説明も承っておりますので、お気軽に学校までご連絡ください。
今年度(2026年度新入生対象)のクラブ体験会の詳細に関しましては、本HP「クラブ体験」のページよりご確認ください。